2023年

コラム
選書紹介 『意味の変容』(2) / 森敦

本日のでこぼこ選書は、 前回に引き続き『意味の変容』です。前回は本書を読み終えることができず、本書に関するコラムの執筆を先延ばしにしていたのですが、ついに読み終えたのでコラムを書いていきたいと思います。 と言っても、よく […]

コラム
選書紹介『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』 ピアーズ・スティール (著), 池村千秋 (訳)

今日のコラムは「ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか」という本です。 前回の私のコラムでは「成功する音楽家の新習慣」という本を紹介し「反復練習」の大切さを記述し ました。しかし, 反復練習の大切さを理解していても実行しなけ […]

コラム
選書紹介 『じぶん・この不思議な存在』/ 鷲田清一

今週のでこぼこ選書は 鷲田清一『じぶん・この不思議な存在』 哲学者・鷲田清一さんの著作です。 国語の教科書にも載っているので、目を通したことのある方もいらっしゃるかもしれません。 「自分探し」なんて言葉がありますが、「自 […]

コラム
選書紹介『意味の変容』(1) / 森敦

壮麗なものには隠然として、邪悪なもの、怪異なもの、頽廃したものが秘められ、夜光のような輝きを放っている。いまもし、壮麗なものを世上の謂うところに従って、崇高なもの、美麗なもの、厳然としたものであるとしてみよう。たんなる空 […]

コラム
Piano Challenge 終了!

90日間のピアノチャレンジ、ついに終了です! 3か月間、約160時間の練習で何とか1曲、久石譲さんの「Summer」を弾ける?ようになりました。 雨の日と風の日と激務の日以外は大抵練習してきたわけですが、ドの位置も分から […]

コラム
選書紹介『成功する音楽家の新習慣 ~練習・本番・身体の戦略的ガイド~』

今日のデコボコ選書は,『成功する音楽家の新習慣~練習・本番・身体の戦略的ガイド~』です。 実は最近ピアノを弾く熊谷, ギターを弾く吉田に影響を受けて, 私も「ベース」という楽器を始めました。しかし, 今まで音楽については […]

コラム
選書紹介 『目的への抵抗』/ 國分功一郎

今週のでこぼこ選書は 『目的への抵抗』 / 國分功一郎 「目的」、あるいは「人間の自由」に関する哲学的な思索を堪能できる一冊です。 本書の著書であられる國分先生、自分を含め、当塾スタッフにもファンが多い作家さんであります […]

コラム
選書紹介『正義の教室』/ 飲茶

本日のでこぼこ選書は「正義の教室」です。 正義という名をしたケンカ 正義ってムズカシイ・・・。 みなさんはこれまでの人生で誰かとケンカしたことはあるでしょうか? ケンカの理由というのを個別具体的に見てみると、様々な事情が […]

コラム
選書紹介『1984』/ ジョージ・オーウェル

今日のデコボコ選書は, ジョージ・オーウェル著「1984」です。 本書のジャンルは,「ディストピアSF小説」になります。欧米ではかなり評価が高く, 現代でも様々な分野に影響を与えている作品です。 どんな本なのか 本書の舞 […]

コラム
選書紹介『音楽は自由にする』/ 坂本龍一

本日のでこぼこ選書は 『音楽は自由にする』/ 坂本龍一 本書は、音楽家・坂本龍一氏が嫌々ながらも自身の半生を振り返った、 言うなれば坂本龍一氏の「自分史」です。 この本、中学生吉田の愛読書でした。 当時YMOが出演してい […]

コラム
選書紹介「手紙屋」蛍雪編 ~私の受験勉強を変えた十通の手紙~ / 喜多川泰

今週のでこぼこ選書は「手紙屋」です。 Amazonでたまたま見かけて異常に評価が高かったのと、「勉強」がテーマだったのもあって興味を持って読み始めました。 どんなお話なのか? 「最近の高校生は3B(部活・バンド・バイト) […]

コラム
選書紹介『残像に口紅を』/ 筒井康隆

今日のデコボコ選書は、筒井康隆氏の「残像に口紅を」という小説です。 この本の魅力は「文字がひとつずつ消えていく」という点にあります。基本的に文字のみで構成される小説から文字を消していくなんて、一体最後はどうなるのか気にな […]